〈魔界街〉ガイドマップ 魔界街観光案内課作成
□目次□
・地図(基本設定説明と街案内)
・街役所報板(言い訳、補足説明、問合回答、他)
・非日常的日常(漫画)
・噂(街の七不思議や、番外話)
・御問合せ(質問・感想受付)
1、地図
●基本設定
・世界観は、某小説作品を基にしています。パロ――の様な(かなり設定変えてる箇所も有りますが)
・妖物(未確認生物?みたいな)変なものがウヨウヨしてます。
・魔道とか超科学とかも入り乱れてます。
・でも、割と普通の生活してる部分も。
・基本キャラは復活の面々と、あと某作品から2名ほど出演中。
・何にしても、管理人の欲望を形にしたものなので、かなりぶっ飛んでます。
※かなり意味不明な世界観になってる部分もあります。
「訳解んない」とか、「説明ほしい」とか、質問が多発すると思います。
何かありましたら、「御問合わせ」から質問を受付てます。匿名で、質問だけ ポイと送って下ればおkです。
回答は「街役所 報板」にて。
1人が疑問を抱けば、10人が抱く――(そんなに見てる方がいれば、の話)
●地図
街の全貌と、あと簡単な説明。(若干、画像重いかも?) →→
2、街役所 報板
質問回答と、自主的補足説明、と言い訳 →→
3、非日常的日常
メイン。漫画。〈 薫:薫衣ターン/烏:烏兎ターン 〉
第一章 ・・・ 薫 → 烏 → 薫
第二章 ・・・ 烏 → 薫 → 烏 → 薫
第三章 ・・・ 薫 → 烏 → 薫 →
4、噂(街の七不思議や、番外話)
〜〈魔界街〉七不思議〜
1、生廃区・夢廃区の石だたみ
(地震後の復興が進む中で、誰も気づかない内に、街の東側だけが、石畳の中世西欧風の街並みになっていた。)
2、魔法街と83横丁の境界線
(死廃区の「魔法街」と「83横丁」の境となっている通りには、中央に1本の線が入っている。特に塀もないのに、誰もその線を跨ごうとはしない。魔法街と83横丁を行き来する場合は、塀を避けるかように、その線を回って避ける。)
3、映画館の6番スクリーン
(死酔ゲート近くの映画館の6番スクリーンは、常に「上映中」となっている。入れてくれと館員に頼んでも「ただ今、上映中ですので」と断られ、入れない。)
4、危険地帯のフェンス先に続く轍(わだち)
(夢廃区の飲み屋通りの先の道は、途中から危険地帯となっており、高いフェンスで区切られている。しかし、その先の地面には、車の轍が奥へと続いている。)
5、危険地帯前のバス停
(危険地帯への唯一の出入り口として西側に門が設けられているが、開けられることは無い。その門の横にはバス停が設置されており、客が誰もいないのに、バスは必ず一度停車する。)
6、穴の無いマンホールの蓋
(街の中心となっている2本の大通りの交差点の中央には、マンホールがある。しかしそれを開けても下には石畳があるばかりで、穴は開いていない。)
7、不明
(街民ならば誰もが知っているが、決して語らない)
その他(番外?)
・「七不思議」以外に、街で囁かれる噂や事件など。 その内、作品として形にできたらいいな・・・。
5、御問合せ(質問・感想受付)
質問、受付ております(状況が状況なので)
お名前とはか省いちゃっておkです。一言「これどういう事?」みたいなノリでどうぞ。
あ。感想なんかもありましたら、送ってやってくださいませ。
質問箱
※スミマセン。Web拍手機能を使用してるので、色々変な所ありますが、スルーしてください。。。